SSブログ

出張帰りにケンシロウ [きのこ0%]

120128blog04.jpg
 
今週木金と札幌界隈で仕事。急な出張だったので足の確保もそこそこに来てしまったのだが、いざ帰りの便を検索するとこれが運の悪いことに全て満席であった。仕方なく土曜の便を確保したわけなのだが、北海道のハイシーズンならいざ知らず近来まれに見る大雪の中、非道産子の私が表に出て行ける訳も無い。
ということで新千歳空港の中での暇つぶしを考えるわけであるが、一番金のかからない暇つぶしは航空会社のサービスラウンジで只ビールを飲みながらの読書だろう。でもまあこれは毎週羽田でやっていることでもあり、せっかくの新千歳空港でしか出来ないことを探してみることにした。

新千歳空港は昨年はじめまで長らく改装工事をやっていたのだが、リニューアル後に全てを見て回るのははじめてである。おなじみの空港Prontがある4Fには温泉とシネコンができている。空港といえばどこもかしこもシンガポール空港的なコンセプトを標榜し始めているようだ。 おかげで昔はオープンな雰囲気に溢れていたProntがやや閉鎖的に小さくなってしまった。まあ、その分電源付きPCスペースが出来たのは嬉しいが。

よく物産展などが開かれるセンタープラザにどこかで見たようなキャラクターが並んでいるのに気がついた。なんでもフィギュアで有名な海洋堂製の新千歳空港限定フィギュアの発売記念イベントで海洋堂のフィギュア展示が行われていたのだ。早速見に行くと等身大のユリアさんとケンシロウさんが出迎えてくれました。

120128blog02.jpg
 
この妖怪シリーズは結構いいと思う。百鬼夜行のジオラマ展示もいい感じである。
 
120128blog03.jpg
 
主題の新千歳空港限定フィギュアは8種類あるらしい。即売用のガチャガチャがあったので2個買ってみた。
で、何が出たかは内緒~
 
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

八景島 [きのこ0%]

111223blog02.jpg
 
これまで仕事で何回となく通過していた横浜シーサイドライン八景島駅に降り立った。目的は八景島シーパラダイスだ。水族館見物が主目的なのでアクアリウムその他がセットになった2700円チケットを購入してチェックイン。アザラシ、白熊、セイウチ、ペンギンと夫々に面白いことはわかっているので、じっくり見て回る。白熊の一頭が「面白くねえな」って顔をして腕枕で腹ばいになっているのは一寸哀愁を感じる。イワトビペンギンは名前の由来を発揮してくれたのでなかなかの見ごたえ。

別館のドルフィンファンタジーに入るとマンボウがいきなり近寄ってきた。なかなかの迫力だ。シロイルカも愛想良く囀ってくれるのが可愛い。
 
111223blog03.jpg
 

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

今年も近場のライトアップ見物 [きのこ0%]

111222blog01.jpg
 
東京品川の定宿の裏手、高輪の渋い高台に今年もひっそりとライトアップが始まっている。
実は先ほど東京駅から有楽町まで続く丸の内の「光都東京・LIGHTOPIA」を見物してきたところである。丸の内は点灯初日ということでもあり帰宅途中の会社員やOLで結構賑わっていて、左右のショップを眺めながらそぞろ歩くカップルだらけ。
それが高輪に戻ってくると、表通りはJRや京急、第一京浜を通る車などの音で結構賑やかなのだが、一歩山手に入り込むと静寂に包まれ僅かな門灯の灯りに照らされた世界が広がっている。仄かに薄暗い通りの向こうに明るくライトアップされた一角がこの場所である。

111222blog02.jpg
 
ほとんど空き巣?のサンタクロース。 なんか怖い図である。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

残暑の庭にて [きのこ0%]

110910blog04.jpg
 
2,3年前に株分けしたクレマチスが咲き誇っている。と言っても一輪だけなのでどこか寂しげではあるが。
台風12号による長雨も収まったようだが時たま名残のように短時間スコールの洗礼が降る。

110910blog06.jpg
 
空中機雷(^^)

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

嬉しくない客 [きのこ0%]

110814blog01.jpg

今朝カメラ片手に庭へ出てみるとヤマボウシの葉の上に妙な蛾が居るのに気がついた
上のほうだったのでISO400に切り替え、露出補正+1にして片手を伸ばして撮影

PC上で今撮った画像を見てみると、なんと朝っぱらから交尾の真っ最中!
で、どっかで見たような蛾だなぁ・・と思いつつググってみると、やはりヒロヘリアオイラガ・・・
毎年このヤマボウシやブルーベリーに大発生して集団で葉っぱを葉脈だけにしてくれる悪党だ
傍を通る時、知らずに触れて痛痒い思いを何度したことか

あわてて追い払うべく元いた場所に行ってみるが、すでに事を済ませたようでもぬけの空だった




nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

真夏の喧騒も一段落 [きのこ0%]

110807blog02.jpg
  
昨夜は近所の淀川花火の音が夜風に運ばれてきてしばらく遠目の花火見物を楽しんだ。
一夜明けると今日も朝からいい天気である。朝方の涼しい時間帯には相変わらずクマゼミがこの世の春ならぬ夏を謳歌しているのだが、さすがに7月後半の勢いはもう無いようだ。

うちの庭では2本のシマトネリコとヤマボウシに大半が取り付いて鳴いているのだが、上の写真はそれらから2m程離れた高さ3mのキンモクセイの葉に取り付いていたものだ。見るとキンモクセイの下には羽化のために地上に出てきたと思しき穴が20個近く開いていた。

下の写真はカメムシそれもたぶん若齢だ。マクロレンズを通してじっくり見るとなるほど亀の甲羅を髣髴とさせるものがある。

110807blog01.jpg

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

夏場の庭の二大巨頭 [きのこ0%]

20110724blog04.jpg
クマゼミ/熊蝉[Cryptotympana facialis] 2011/07/24 兵庫県
 
台風通過後数日はしのぎやすかったが、今日からまた暑い夏が戻ってきたようである。
7月10日あたりから出始めた写真のクマゼミは、今を盛りと朝っぱらから我が物顔で鳴きわめいているが、10時半ころに一斉に鳴き止む。これは時計というよりは日照時間あるいは気温をセンスしているのだろう。

阪神間では今は幅を利かせているクマゼミだが、私の子供のころは1シーズンに2,3匹見ることができるかどうかというダイアモンド級の超レアなセミであった。それがいつのころからか徐々に数を増してきて、もっともポピュラーな駄ゼミであったニイニイゼミに成り代わって主役に躍り出たわけである。

数十年前、阪神間の尼崎市から神戸市にかけての平地ではニイニイゼミで夏は始まり、盛りになるとアブラゼミに主役が交代し、夏休みが終わるころはツクツクボウシの鳴き声で夏も終盤を迎えていた。六甲山など標高がやや高い場所では、これにハルゼミ、チッチゼミ、エゾゼミ、ヒグラシ、ミンミンゼミなどが加わる。六甲ケーブルに乗ってゆっくり標高を上げていくとミンミンゼミの声が聞こえてきてようやく山に来たんだという実感が湧いてきたものだ。これが東京だと大門交差点あたりで鳴いていたりするのであまり有り難味がないのだが。ヒグラシはなんとも物悲しい声で鳴くセミで、小学校のサマースクールで六甲凌雲台の宿泊施設(ケーブルカー的なバンガロー)に泊まった時、夕暮れの中で聞いたヒグラシが今も忘れられない。 

20110724blog05.jpg
アブラゼミ/油蝉[Graptopsaltria nigrofuscata] 2011/07/24 兵庫県

さてもう一方の巨頭のアブラゼミである。
こちらはクマゼミに遅れること半月くらいで出てくるようで、鳴きかたもクマゼミのように早朝から涼しい間だけ鳴くのではなく暑い昼日中を通してジーと鳴き続けているが、さすがに真昼間のくそ暑い時間帯には鳴き止んでいるようだ。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

3月19日おぼえ書き [きのこ0%]

110319blog02.jpg

3月16日(水)
・コンビニの棚には500mlの水、緑茶、ウーロン茶のペットは無かった。1L、2Lは棚の半分程度は残っていた。コーヒーや炭酸飲料の類は500mlも通常通り残っている

3月17日(木)
・同じコンビニを覗くと今回は1L、2Lの水と茶の類は完全になくなっていた
・気温低下に伴う電力消費量増大の予測が出て、計画停電の強化および突発的な大規模停電の恐れありとの政府発表あり
・都内の企業が一斉に帰宅を促した結果、未曾有の退社ラッシュを引き起こした。見聞きした例では銀座線新橋駅での入場制限、東急大井町駅での入場制限など
・京急にいたっては品川駅での横浜方面入場制限であふれた乗客が黙々と第一京浜を横浜方面に向かって歩いていく姿が悲しい。背景を京急の電車が通り過ぎていくため尚更シュールな光景だ。
・入場制限に引っかかった同僚といつもの蕎麦屋でしばし飲む。帰る頃には京急青物横丁駅に向かう道路は人影も少なく、帰宅ラッシュのかけらも残ってはいなかった。

3月18日(金)
・JR神田駅、上下ともエスカレータ停止
・御茶ノ水駅前、M大学校舎閉鎖で警備員が警備中。学生も立ち入れない模様
・M大学では卒業式中止、W大でも同様、T大は縮小
・14時頃の浜松町モノレール、乗客少なし。エスカレータは稼働中。
・羽田空港のローソン、おにぎりとサンドウィッチ、弁当の棚は空っぽ。見てはいないがこの分だとペットボトルも多分残ってはいなかったのだろうな。しかしゲートの内側では普通に販売。
・3連休のせいなのかもしれないが、大阪便は乳幼児を連れた家族連れが非常に多い。

3月19日(土)
・明日はスーパー満月、楕円軌道をめぐる月が最接近するとのこと。満月も通常よりも面積比で14%大きく、明るさも30%アップとなるそうな。運悪く夕方から天候が崩れてくるような予報なのでイブの月を撮ってみた。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月16日おぼえ書き [きのこ0%]

110316blog01.jpg

・ANAの10時発東京行き、通常の1/2~1/3の搭乗率
・羽田空港は間引き照明でやや薄暗い、エスカレーターも間引き運転
・高速湾岸線は交通量が少ない、普段の半分?
・空港モノレールは休日ダイヤで運行、ほとんど乗客無し、暖房無し
・JR浜松町駅はエスカレーター停止
・白マスク着用率30%
・西武池袋線は池袋~小手指間の各停のみ運行、車内照明無し、暖房無し
・都営大江戸線は通常運行
・照明を消しているコンビニ多い、ミネラルウォーターとウーロン茶が棚から消えていた
・パン、サンドウィッチ、おにぎりは棚にあふれていた

110316blog02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3.11 [きのこ0%]

20110311blog01.jpg

そろそろ終点の羽田空港だ。

京急空港線の国際空港駅に停車、プラットホームドアが開く、電車のドアが開く、大きなキャリーバッグを引きながらぞろぞろと人が降りていく。と、ドアが閉まろうとした瞬間車両が大きく揺さぶられた。地下駅のホームではあちこちで悲鳴が上がり一斉にしゃがみこむ。車両は大きく左右に揺さぶられ続ける。長い、一向に揺れは収まりそうにない。今にして思えば数十秒に過ぎなかったのだろうが、揺れは数分間も続いたように思えた。

携帯はつながらない。Foma接続のモバイルルータを使ってPCからはネットに接続することができた。そうか東北が震源か、周りの乗客に画面を見せると動揺が広がった。

繰り返し余震がやってくる。そのうち構内アナウンスで非常階段から地上に誘導するのでゆっくり順番に続けとのこと。全員一斉に階段に押しかけるなどパニックは起こらなかった。

20110311blog02.jpg

地上に上がって国際線ターミナルビルから国内線へ向かう循環バス乗り場の長蛇の列に並ぶ。先頭から1/3位の位置か?列最後尾ははるかかなたの後ろである。時折大きな余震がガラス壁を音を立てて揺り動かし、吊看板を大きく振らせる。空港警察がアナウンス「津波到達時間になりますので皆さんしゃがんでください」、津波が来たときにしゃがんでどうなる物でもないのでは・・・と思いつつ皆と同じにしゃがみこむ。後で聞くと羽田の空港島付近では50cmの津波だったとのこと。

津波警報が解除されないのと各ターミナルビルをはじめとする各施設の安全確認のため、京急、モノレールはもちろんバスタクシーにいたるまで交通規制がかかっていたようだ。結局15時から18時近くまでほとんど立ちんぼの状態でここを動くことが出来なかった。ようやく循環バスが動き出し、第二ターミナルビルにたどり着くことが出来た。

予想通り出発ロビーのカウンター前は文字通り十重二十重の長蛇の列であった。大阪伊丹行きはすでに19時の便まで運休の表示が出ていて、伊丹行き最終便の41便のみ残っていた。但し搭乗手続きは中止されていた。私は幸いにも41便まで予約していたので悪いなと思いながら優先チェックインカウンター(こちらも10人ほど並んでいたが)で仮チェックインしてもらい保安検査場を通過、ようやくラウンジにたどり着くことが出来た。

ラウンジで地震発生の少し前に着いた同僚と出会い、一緒に運行が開始されるのを待つことに。が、結局頼みの41便まで運休となりあわてて関空行きの149便、そして関空最終便の975便の空席待ちの手続きをとった。Aの36番ということは最優先カテゴリの36番目と言うことで、恐らく微妙な順番?そうこうしているうちに149便も運休になってしまったが、975便はネットで間歇的に空きが確認できる状況になってきた。PCと携帯サイト、両方を駆使して繰り返しキャンセル予約を確保しようとするが、なかなか取れない。結局PCはダメで携帯サイトで一席確保できた。同じように同僚も確保できたようで、これで飛んでくれさえすれば今日中に大阪へ戻れそうになってきた。

結局21時発の975便は欠航にはならなかったものの、21時15分→45分と遅延を重ね、45分にゲートに並んだものの乗務するCAの空港到着が遅れ搭乗できたのは22時頃、そして乗り込んだもののダブルブッキングで揉めている様で、明日の便に振替えする協力者に2万円を支払うとのアナウンスもあったが、移動するために乗り込んでいたCA5名が降りることで決着したようである。結局飛び立ったのは23時前であった。

関空までの機内は皆ぐったり、何人かがCAに文句を言っているのが聞こえてくる。文句つけてもしょうがないのだろうが言わずにいられないのだろうなぁ。CAの宿命。

関空に着陸したのは23時50分、当然JRも南海も便は無く、ANAが梅田や難波など7方面行きの無料バスを仕立てて運行するとのこと。梅田行きのバスに乗り込む。乗り込む際に搭乗半券の提示が必要。湾岸線経由で大阪駅西口に到着したのが0時50分くらい、タクシーを拾って自宅にたどり着いた時には午前1時30分になっていた。疲れた。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。