SSブログ

2022初夏 道東花遠足(3/4)

今日は朝から薄曇りで雨はなし。嫁が朝ドラ見終わるのを待ち、約1時間の行程で本日の目的地であるワッカ原生花園へ向かう。
220621b01.jpg
2年前に訪れたのは花はとうに終わった晩秋で、ハマナスがいくつか咲き残っているだけで、ほぼサンゴ草見物の旅になってしまったが、今回は満開の花々を期待しての再訪問である。さらに前回はネイチャーセンター周辺を徒歩で巡るのが精一杯だったが、今回は気合を入れて30年ぶりにママチャリに乗り、遠出をすることとなった。

エゾスカシユリ 「スカシ」とは花弁の付け根に隙間があり、透かして見えることによるらしい。
220621b02.jpg
220621b03.jpg
220621b04.jpg
ハマナスの花 バラ科の花だ。ピンク色かかった赤から、濃い赤まで成長につれ色は変化するようだ。また、砂丘の陰になったところでは草丈はある程度高くなるが、砂丘の海側に咲いている個体は風を避けるためか丈が低く地を這うようにして咲いていた。
220621b05.JPG
220621b06.JPG

クロバナハンショウヅル 
220621b07.JPG

220621b08.JPG

ハマボウフウ かな?
220621b09.JPG
220621b10.JPG

途中、水路をまたぐ橋を越え、ワッカの銘水と言われる湧き水のある森へと向かう。
砂嘴上にこんな森が広がり、真水まで湧いているのは驚きだ。飲んでみるとやや塩気を感じた。
220621b11.JPG
4Kmの道のりをママチャリでネイチャーセンターまで戻る。途中、水路を渡る橋の欄干に止まっていたオジロワシが観察できたのはラッキーだった。ここからさらに北上して紋別を目指す。

「カニの爪」オブジェ 紋別港
220621b12.JPG

紋別の港は何故か寂しい。昼食に道新ニュースで紹介されていたホタテバーガーを食べたが期待ほどではなかった。
時間が押してきたので近在の原生花園には寄らずに110Km先の宿へ直行することにした。
220621b13.JPG
220621b14.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

2022初夏 道東花遠足(2/4)|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。