SSブログ

忘れた頃にやって来た


<必死でお亡くなりのHDDからデータサルベージを試みるの図>

 仕事柄、他人にはPCのバックアップを取ってくださいねと常日頃言っているわけだが、医者の不養生というか、紺屋の白袴というかついにわが身に降りかかってしまった。

 自宅のデスクトップ機は内蔵HDDを海門の160GBに換装して2年程経過しているのだが、昨日の朝電源を入れたところいつもと違う起動音(ノイズ)がしたので恐る恐る画面を見ると「disk read error」の文字が・・・ しばらく再起動を繰り返すが変化無し。仕方が無いので2年前の換装前のHDD(40GB)を引っ張り出し、現用の160GBと交換してとりあえずPCは復旧させることが出来た。

 OSのファイルが壊れて起動できなくなったくらいでは大抵の場合復旧できるか、最悪でもデータの吸い上げは可能なので恐れる事は無いのだが、「disk read error」はちとつらいものがある。こういうメッセージが出る場合は多分ヘッドか駆動系か、コントローラーが逝ってしまっていることが多いからだ。同じ型番のHDDをもう1台持っていればコントローラーを交換して試してみる事も出来るがあいにく2年前のモデルでは入手は難しいだろう。まずい事にこのHDDには十数GBのデジカメデータが格納されており、その一部しかサーバーに転送していなかったので大半がお亡くなりになった可能性が高いのだ。

 しょうがないので某ヨドバシまで出かけHDD-USB接続キットを購入して他のPCにぶら下げてデータの吸い上げを試みる事にした。SATAのHDDも最近仕事で使い始めたのでSATAとIDEが使えて2.5/3.5インチ共用の接続キットを購入。約3,000円也。
 
 早速接続したところフリーズしたように認識途中で固まる。ここが堪え時とじっと我慢する事5分でゆっくりとF,G,Hドライブが認識されはじめたがsystemドライブであるEが認識されない。
結局EドライブはI/Oエラーでアクセスする事が出来ず、他のドライブも非常にアクセススピードは遅いが何とかデータを九分通り救済する事が出来たが一部のメールデータなどは回収不能になってしまった。
 
 HDD不具合は忘れた頃にやってくる。やっぱ転ばぬ先のバックアップだね。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

まさりん

まったく同館です。

最近、外部HDに2種類のバックアップを取ることにしました。

ひとつは手動でディスクイメージ。セットアップ直後のバックアップとあと2-3世代。
もうひとつは自動でDocuments_and_Settingsの下をミラーリング。こちらは3日ごと。

痛い目を見ると考えます。
by まさりん (2007-05-06 07:15) 

ぽっとべりぃ

HDDの容量がどんどん大きくなってきてHDDでバックアップを取るしかないような
状況ですねぇ。
私のところではDocuments~フォルダはDドライブ(データ専用ドライブ)にマッピングし直してシステムドライブとは分けています。システムドライブ自体のバックアップもデイリーでは取らない。
最悪飛んだ場合はシステムは一から再構築と割り切っています。
そうでもしないとバックアップドライブが増えすぎて収拾が・・・

Vistaになるとディスクイメージもおいそれとは取れないようですよ。
by ぽっとべりぃ (2007-05-06 09:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。