SSブログ

秋のキノコキャンプ(第二回)-至福の光景- [きのこ]


コウタケ[Sarcodon aspratus](下)とホンシメジ[Lyophyllum shimeji](右上)
2006/10/07 長野県

 急斜面をトラバースしながら数M上の斜面をサーチしていく。しかし先行者の捨てたキノコの残骸しか見つからない。それでも熟達者の目を逃れた採り残しが無いか丹念にキノコ目で見ていくと茶色のトゲトゲが・・・コウタケ発見!・・・とその右上に白い株立ちの・・・ホンシメジだぁ!

 今日は10年来のメンバーとキノコキャンプである。
前日まで降り続いた雨も上がり、この3連休は晴れマーク続きである。2週間前に少数のメンバーで威力偵察を行ったときには今年は当たり年であるとの感触を得ているし、今回のキノコキャンプは成功間違いなしだろうと思う。

 早速管理棟で受付を済ませ、指定のテントサイトに向かう。


 ウスヒラタケ
[Pleurotus pulmonarius]
サイトの入り口でいきなりウスヒラタケのお出迎えである。
このサイトは昨年、一昨年も使っていて少々水はけが悪い点を除けばなかなか良いサイトだ。ただ、大きな鬼胡桃の木ががサイトのど真中に生えており、夜中に胡桃がタープやテントの天井にどさっと落ちてくるとびっくりするが。




 ヌメリスギタケモドキ
[Pholiota aurivella]
 これもサイト入り口の別の木に生えていたヌメリスギタケモドキ。昨年とは別の木に7,8枚あった。




 ナラタケ
[Armillaria mellea]
一応ナラタケとしたが、写真のように材上と地上に生えていたため、ヤチナラ?ヤワナラ?の可能性もある。一口にナラタケと言ってもいくつかの種をまとめてナラタケとしているらしい。最近の図鑑では何々ナラタケと区別してあるものが多くなっている。




 以上でテントサイトを離れることなく今夜の鍋の具は揃ってしまった感があるが、それでは本末転倒なのでやはり山に入ることになる。それもキャンプ設営もせず、到着していきなり腰籠を結わえ、デジカメを片手に持ち、今回始めての装備である熊鈴を腰に下げ、黙々と急斜面に取り付いていく。そのうち各隊員はバラケて行き、自分の勘と経験を頼りに探索コースを決めていく。そうやって分かれてから通常は2時間程度で戻ってくるのだが、今回は籠が一杯になり一度獲物をサイトに下ろしてからもう一度入っていった剛の者もいたようである。


 そうやって私の選んだコースで出会ったのが冒頭の写真のコウタケとホンシメジのツーショットである。どちらも美味な高級キノコであり、ルンルン気分であった。少なくともこの時点では・・・
 次の写真が私の収穫である。
コウタケ主体にホンシメジで、サクラシメジやクリフウセン、アミタケなどは味見程度に拾ってきた。





 ところが、である。
私の左手50m位のところを探していたメンバーが、「マツタケあったよ」と言うではないか!しかも大きな奴が9本も。
 聞くと私が直前(20~30m位か?)で反転した先の場所だったそうな。
その地点を中心に数十mの範囲を再捜索したけど後の祭り、アフターカーニバルであった。


 マツタケ 
[Tricholoma matsutake]




 松茸にゅうめん

 具が松茸のみという超贅沢なにゅうめん。
 香りと旨みが凝縮された一品。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

もせて

ルポ風に時間経過が分かって楽しいですね。
でも、この写真を見て「ホンシメジ」だと確信できる人はいないでしょう。
何度も通って、実物を見てこないとダメってことですね。
by もせて (2006-10-09 22:48) 

ぽっとべりぃ

豊作の年は被写体が多くてもう大変です。
まだいろいろ撮ってます。
ホンシメジもいわゆるクロフの大黒シメジの固定観念があったのですが、この山でシロフをかなり見たので精進できました(^^)v
by ぽっとべりぃ (2006-10-09 23:04) 

junbei

羨ましいですね。
美味しそうですね。松茸にゅうめんなんてたまらないです。
ぽっとべりぃ 先生の知識は並々ならないもののようですね。
「ははー」です。(地面に頭をつけています)
写真も文章も楽しくて、もっと見たい読みたいです。
by junbei (2006-10-11 07:03) 

ぽっとべりぃ

junbeiさんいらっしゃいませ。こちらこそ拝見してますよー
今年のキャンプは良かったです。来年も豊作だといいのですが。
いわゆるきのこシーズンはあと1ヶ月くらいですが、もう一度位は
キャンプでキノコをやるかもしれません。
by ぽっとべりぃ (2006-10-11 07:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。