SSブログ

梅雨明けを待ちながら [きのこ]

160716blog01.JPG
チチタケ(乳茸)/ [Lactarius volemus]  2016/7/16 神戸市 

色がかなり薄いのでチョウジチチタケなど親戚筋の可能性もある。乳の滲出や味などは確かめていない。
 
160716blog02.JPG
ガンタケ(雁茸)/Blusher [Amanita rubescens]  2016/7/16 神戸市 

小型のガンタケなのかなと思う。全体的に赤みを帯びていた。英語通名のBlusherというのも、まんまな感じでなかなか良いのではないか。
 
160716blog03.JPG
ヤグラタケ(櫓茸)/Powdery Piggyback [Nyctalis lycoperdoides]  2016/7/16 神戸市 
 
梅雨明け近くから、くたびれたベニタケの上に生えるキノコである。傘の上の黄粉のようなものは厚膜胞子と呼ばれる胞子である。ヒダに形成される胞子とは違い、散布を目的とした胞子ではないとのことである。
 
160716blog06.JPG
アメリカウラベニイロガワリ(亜米利加裏紅色変)/red-mouth bolete [Boletus subvelutipes]  2016/7/16 神戸市 
 
こいつを六甲で初めて見たときは絶対に毒だと思った。チョコレート色のビロードっぽい傘を裏返すと鮮やかなオレンジ色のスポンジで、しかも傷つくと瞬時にブルーブラックのインクの色に染まるからだ。しかし食用で温和な味との記述があり、実際にそうだった。しかし見た目がナニなので、本に書いてある通り、ブラウンシチューなどの煮込みに使った方が吉のようである。

nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 3

川越

アメリカウラベニイロガワリ、歯ごたえもいいし美味しいキノコですね。うちの周りはブナばかりで標高も低いのでとりあえずは安心なのですが、バライロウラベニイロガワリとの区別が自分では怪しいので、食べる時はかなりビクビクです。(^^;
by 川越 (2016-07-17 07:36) 

もせて

梅雨明けしたみたいですが、何だか不完全燃焼のうちにカラカラの夏に突入してしまったような感じ。
ずいぶん標高を上げないとダメですかね。。
by もせて (2016-07-18 21:49) 

ぽっとべりぃ

>川越さん
バライロの現物は見たことないですが、食べるとかなり悲惨な状態になるらしいですね(^^;)怖い怖い

>もせてさん
東海までは梅雨明け宣言出たみたいですね。私に関してはモドキに縁のない年のようです。実は7月末にICV予約入れていたんですが、結局キャンセルする羽目になっちゃいました。
by ぽっとべりぃ (2016-07-18 23:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

マツオウジの季節ホンシメジ三昧 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。