SSブログ

アミヒラタケ [きのこ]

180609b01.JPG
アミヒラタケ(網平茸)/ dryad's saddle [Polyporus squamosus]  2018/6/9 神戸市  
 
 梅雨入りしいよいよ本格的にキノコが出始めた。
歩き始めていきなり奇妙なキノコを見つけた。最近はしゃがむと膝が痛むため手早く撮影するのが常となっているのだが、ぱっと見で上部は細かい針におおわれているような印象を受けた。
 撮影後に確認すると根際にはどうも網模様があるように見える。加えて上部には針は無いようだ。
FBで指摘いただき、再確認するとどうもアミヒラタケの幼菌のようである。アミヒラタケというと枝から横に張り出したヒラタケ様の姿しか頭になく、単独の幼菌がこんなお猪口のような姿になることは思いもしなかった。
 
学名からyahoo.comで検索すると英名ではドライアド・サドルというらしい。
ドライアドとは樹木の精霊のことで、精霊の腰掛とはなかなかお洒落な表現だなぁ。
  
180609b02.JPG
ウスタケ(臼茸)/woolly chanterelle [Gomphus floccosusosus]  2018/6/9 神戸市  
 
この時期のモミ林の定番(^^)
時々爆発的に発生するので楽しませてくれる。 

nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

霧の六甲、久しぶりの書き込み [きのこ]

180531b01.JPG
 
膝が痛んだり身内の不幸とかいろいろあって、今年のキノコ春の陣は気が付くとすでに終盤を迎えていた。何とか動ける状態になったので、ようやく出かけた六甲山は霧の中だった。
 
180531b02.JPG
マツオウジ(松旺子)/ Train Wrecker [Neolentinus lepideus]  2018/05/31 神戸市  
この時期に必ず出会うマツオウジ。食べると歯切れというか食感は多少強靭さで優っているきらいはあるが、あの松ちゃんに匹敵するのではないかと思う。

まあ、香りはどちらかというと松脂っぽい匂いが漂うのみなのではあるが。
それでも松茸のお吸い物に幼菌のスライスを浮かべるとそれなりに見えるのが楽しいね。
 

nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。